きーちゃんの日常

30代ワーママの日常をつらつらと

待ち遠しいこと

もうすぐ妹の出産予定日です。

妊娠報告を聞いてから、あっという間に月日が経ちました。

妹は本当に気の利くいい子で、生まれてくる子もきっと妹によく似た優しいかわいい子だろうなと待ち遠しいです。

 

私も自分が妊娠した時はあっという間だったなあ。

妊娠が分かってからつわりと戦ったり、毎月お腹の膨らむ様子を写真に収めたり、健康に気を付けて普段しないウォーキングも頑張ったり。

普段目にとめない絵本コーナーに立ち寄ったり、名前事典を買ってきて生まれるギリギリまで名づけを迷ったり。楽しかった思い出が多いです。

 

妹に「先輩ママさんやでなんでも聞くわ!」と言われたけど、聞かれてもいいアドバイスできるかわからない。

毎日バタバタだし育児のノウハウを読んだりしても結局怒りつけたり投げやりになったり、ベッドで寝る前に反省会したり…身についてるんだかさっぱり。

まだママ業7年ほどしかやってきてないので日々勉強…。

 

それでも今妹に言えることは、子ども可愛いよ、愛おしいよってことくらい。

そのうち大きくなるにつれ生意気になってきたり言うこと聞かなくて親子で喧嘩したりするんだろうけどね。それでも今は本当にかわいい。不安な部分もあるけど顔見たら笑顔になっちゃうね。ほんとに子どもは宝物だなって思う。

 

妹のベビちゃんが無事に生まれてくることを祈ってる。いっぱいいっぱい抱っこされて愛情いっぱい育ってほしいなあ。

 

 

コメントが投稿できない😭😭

いただいたコメントが嬉しくて返信してるんですが、何回投稿しても上手くいきません😭😭

id:Takuchaman さん

コメントありがとうございます!

優しいお言葉にうるっとしました🥲

適度にストレス避けつつ生きます!

 

 

はてなブログさんコメントへの返信機能ないんですかね?私が把握できてないだけかな〜?

ないのであればできるようにしてほしい〜!

神メンタルになりたい!!

今週のお題「卒業したいもの」

 

このよわよわネガティブメンタルから卒業したい!!!!!!

声を大にして言う。

撃たれ弱くてすぐうじうじしてしまい負のスパイラルに一瞬で飲み込まれるこのメンタルにおさらばしたい!!

 

私には恥ずかしながら愚痴や本心を口に出せる人が少ないので、基本は旦那さんに聞いてもらっています。

でも愚痴やネガティブな言葉なんて自分だったら聞きたくないですよね。

メンタルしんでたり負のオーラ纏ってると周りにも伝染しちゃいますしね。

楽しい話、うれしい気持ちを聞きたいし言いたい。幸せな気持ちを伝染させたい。

特に好きな人にはなおさらそう思うんですが、つい口から出てしまうんですよね。。。

 

先日YouTubeを見ていたらたまたま中田敦彦さんの動画に触れました。

youtu.be

その中で特に意味づけ(リフレーミング)することが大事というところが響きました。(20分ぐらいのところ)

ネガティブに捉えてばかりでなく、まず最初にラッキー!と口に出す。すると人間は後から意味づけしだすんですって。起こったことに対していい風に捉えなおす。

まずは口に出す。すぐにラッキー!ついてる!面白い!という。

それを習慣化する。一日数十回。それだけと。そうするとラッキーと思うことが習慣化してくる。

 

まずはやらないと始まらないですよね。

 

私は今諸事情により休職中です。

休職なんて絶対にしてはいけない、恥ずかしい、終わりだ、家族のためにも必死に働かなくてはいけないのに、自分のキャパに余裕がないのが悪いと思っていました。もうメンタルボロボロです。

でも休職してから少し経って、情報を入れることができる状態になってからこの動画を見て、捉えなおそうと思いました。

ラッキー!心が死なずに済んだ!気持ちに余裕ができた!他の解決策も探る時間ができた!この時間は無駄じゃないんだ!と。

ここ数年自己否定ばかりしてきたので今からでも捉えなおし、リフレーミングしていこう、と決意しました。

この本を紹介してくれてありがとうあっちゃん。

私も神メンタルつくるぞ~!!

動画だけでなくこの本も実際読んで咀嚼したいですね

 

 


 

 

今日は何の日?数学の日!

3/14はホワイトデー!ならすぐ思い浮かびますが、数学の日でもあるんですね!

円周率の3.14からきてるみたいです。ひとつ賢くなりました^^

 

私は子供時代から数学や化学なんかの理系はからっきしだめでした。

そして今現在も苦手です。

でも数学のように論理的思考で解を導くのって大人になってからめっちゃくちゃ大事ですよね!

あの時サインコサインタンジェントがなんの役に立つねんと思ってテストを乗り切るためだけに勉強してましたが、大人になってから後悔…

だからこそ子どもたちには数学好きになってほしい!それかせめて苦手意識は持ってほしくない!と思います。

娘は数の概念にもうつまづき気味なので、今からおうちでもアシストしないとな!と思って買ってみました。

 

子どものつまづきからわかる算数の教え方

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワークつき 子どものつまずきからわかる 算数の教え方 [ 澳塩 渚 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2024/3/13時点)

楽天で購入

 

数のイメージができているか、どの段階まで理解できているのか、そういうの算数やってきた私ら大人もあんまり理解していないですよね。

だから頭ごなしに教えたり数唱してくだけじゃだめだよな~って思いました。

最後にサポートグッズの説明もあってありがたい

なかなか勉強になりますよ!

しっかり読み込みたいと思います!

 

 

 

 

【ホワイトデーに】至福のひととき【なめらかプリン】

今日はホワイトデーですね!

旦那さんには私のは気にしないでーって言ったのですっかり忘れていましたが、お義父さんから届いて思い出しました~^^

f:id:kiyoch:20240314195937j:image

おうちdeボンマルシェさんのプリンセットを頂きました!

プレーンを頂きましたがめっちゃ美味しい!濃厚でクリーミーなプリンとほろ苦カラメルが最高vv

高級プリンだ~って味わって食べました^^(子どもたちは爆速で食べてましたが笑)

これ6つセットを頂いたのですが、プレーンの他にイチゴ、バナナ、抹茶が入ってましたvプリンの上に果肉入りソースやあずきがかけられてて次食べるのが楽しみ~vv

やっぱり普段自分では買わないものを頂くのは嬉しいですね!

とっても美味しかったので何かのご褒美にまた食べたいv

母の日とかにも贈ったら喜ばれるやろな~♪

 


 

 

 

 

 

【絵本】ちいさなあなたへ【おすすめ】

お題「大好きな絵本は何ですか?」

絵本…子供の頃はそんなに絵本が好き!と思ったことはありませんでした。

妊娠した時・出産してからこの子に読んであげなきゃ!と思い本屋さんによく行くようになりました。

 

ちいさなあなたへ

 

この本に出合ったのは、育休取得前に職場の先輩がおすすめしてくれたのがきっかけでした。


 

きーちゃんに絶対読んでほしいわ~と先輩が貸してくれました。

帰宅して早速読んだんですけど

もう涙がじわじわ溢れてきて。

命を授かった時の喜び、そして子がすくすく成長し、これから体験するであろう嬉しさや寂しさを想像するだけでもう胸にぎゅっときました。

先輩にこの絵本を返してからも、やっぱり欲しい!と思って探しました。

母親になる私にも刺さったし、子育てひと段落下した母親には特に刺さる絵本ですね。

 

私もいつかまた、子どもが大きくなった時に読みかえしたいな…

そして大きくなった子に贈りたいなって思った本でした。

 

 

 

 

 

子どものためにタイムタイマー買ってみた

先日娘について書いたのですが

kiyoch.hatenablog.com

保育園の先生やカウンセラーの先生との面談・簡単な検査でみえたものがありました。

 

5歳児にしては

・自分の世界をもっている(周りに対する興味は薄め)

・先生の子供たちへの一斉指示に時間を要す(一対多数での指示理解は低め)

・衝動性あり(特にテンション高いと話は右から左へ)

・時間感覚が不正確(朝ののんびりはこれか!)

・ルール遊びが苦手(短い指示はOK.複数になると難しい)

・数唱はOK、数の対応は不完全

・聴覚把持苦手(理解力はあるが表出が苦手?)

・揺れに対する恐怖が強い

などなど…

 

いっぱい挙げたけど、1年前よりお友達に興味持てたり周囲を見て行動したりできるようになってます!視野は広がってますよ~!と良い面も教えてくれました。先生優しい。

現状このような感じだから、私たち保育者はこの子が理解しやすいようにアプローチしましょう!ということになりました。

 

・指示は具体的に短く伝えましょう

・落ち着いた環境で1つずつ確認しましょう

・聴覚理解は弱いから視覚理解を促しましょう

・チェックリストやスケジュールなどで見通しを立ててあげましょう

・ジャングルジムとか平行棒などいっぱい遊んでバランス感覚入れてきましょう

 

覚えてる対策はこうなりました。

 

さて、なにからやってこう。留意する点がいっぱいありますね。

今一番困ってることは時間管理かなあと思い、面談の中でも出てきたタイマーを買ってみました!

 


 

保育園でもこれとよく似たタイマーを使っているとのことで、親しみやすいのではないかと思いお買い物カゴへin!

この他にも、タイマーの横に時計がついているものもあり迷ったのですが、あんまり情報が多くても理解できないかなと考え、こちらを選びました!

時間が減っていく感覚を視覚で感じられるのはすごくいいですよね^^

この記事のタイトルに”子どものために”ってつけましたが、自分もめちゃくちゃ使ってます^^

 

これをご飯食べる時やゲームしたい!と言った時に目の前に置いておくと、以前より時間に対する意識が出てきたのか遊び食べが減ったり、ぐずぐずせずにごちそうさまが言えたり、てきぱきできるようになった気がします!

下の4歳の子も、「これが30分?」と自分でつまみを回して確認してきたりと、2人とも反応がよかったです!これは買ってよかったしおすすめ!

 

数の概念とか、時間の概念とか、抽象的で教えるのむずかしいな~と思うのですが(そもそも私が教えるのが苦手;;)、母も勉強しながら、道具もいろいろ使いながら頑張ります!